ソラマメの記事をGoogle,Yahooで検索する

jinko

2008年06月21日 02:52



昨日に続いて掲示板からひろったネタですが、
ソラマメの検索機能。
最近は使ってないのですが、以前はたしかに、うまくヒットしないことがあったような気がします。

Google、Yahooでソラマメの最新記事をチェックする方法は、
掲示板の中でも、Yooさんがすでにコメントされてますが、
ソラマメの記事限定で検索するために、sites:slmame.comというキーワードを使用します。

例えば、フリーの髪の毛の情報をソラマメ限定で検索するには、
GoogleやYahooの検索窓に、

site:slmame.com フリー 髪の毛

と入力して、検索すると目的の記事がでてきます。


キーワードをいちいち打つのがめんどくさいので、
一発で、ソラマメを検索するための検索窓を作ってみました。

***

(1)Googleでソラマメを検索
まずは、表示例を見てもらったほうがいいかな?
(実際に検索できますのでやってみてください^^)

この検索窓に、「フリー 髪の毛」と入力するだけで、
この検索窓に、「フリー 髪の毛」と入力するだけで、
ソラマメ内の記事をGoogleを使って検索します。

ソースは、こんな感じです。
(パラメータは、現時点での検索エンジンにあわせていますので、検索エンジンのバージョンアップ時等で動作しなくなるかもしれませんが、あくまでもご参考ということでご了承ください)
(追記 6/21 13:02)コード一部修正しました(W3C対応)


<!--Google Seach-->
<div class="search">
    <div class="sidetitle">SLMaMe検索</div>
    <div class="side">
        <form method=get action="http://www.google.co.jp/search" target="_blank">
            <div class="sidebody">※ソラマメ内のブログをGoogleで検索できます</div>
            <div class="sidebody">
                <input type=text name=q maxlength=255 value="" style="width:100px;" />
                <input type=submit name=btnG value="検索" />
            </div>
            <div class="sidebody">
                <input type=hidden name=hl value="ja" />
                <input type=hidden name=newwindow value=1 />
                <input type=hidden name=domains value="slmame.com" />
                <input type=hidden name=sitesearch value="slmame.com" />
                <input type=radio name=as_qdr value="w" checked />1週間以内
                <input type=radio name=as_qdr value="all" />全部
            </div>
            <div class="sidebody">
                <span >Powered by</span>
                <a href="http://www.google.co.jp/">
                <img src="http://www.google.co.jp/intl/ja/logos/Logo_25wht.gif" border="0" alt="Google" align="middle" />
                </a>
            </div>
        </form>
    </div>
</div>



設定方法は、省略しますが、以下をご参考にしてください。

 →ソラマメヘルプカスタムプラグインの設定
 →過去記事ブログに目次コーナを表示してみました^^




(2)Yahooでソラマメを検索
ワタシはGoogleの方が好みなんですが、ソラマメの広告表示機能をONにしてる方は、Yahooの方がいいのかもしれません。
(関係ないかな?知らんけど・・・)

こちらもまずは、表示例



ソースは、こんな感じです

<div class="search">
    <div class="sidetitle">SLMaMe検索</div>
    <div class="side">
        <form method=get action="http://search.yahoo.co.jp/search" target="_blank">
            <div class="sidebody">※ソラマメ内のブログをYahooで検索できます</div>
            <div class="sidebody">
                <input type=text name=p value="" style="width:100px;" />
                <input type=submit name=search value="検索" />
                <input type="hidden" name="fr" value="ysinb" />
                <input type="hidden" name="ei" value="utf-8" />
                <input type="hidden" name="vst" value="on" />
                <input type="hidden" name="vs" value="slmame.com" />
            </div>
            <div class="sidebody">
                <div >Powered by
                <a href="http://www.yahoo.co.jp/" target="_blank">
                <img src="http://img.yahoo.co.jp/images/yahoojp_sm.gif" border="0" alt="Yahoo! JAPAN" align="middle" />
                </a>
                </div>
            </div>
        </form>
    </div>
</div>



なお、お気づきかと思いますが、Googleには更新日付をしぼりこんで検索する機能があるので、
それを利用して1週間以内に絞りこめるようにしてみました。
24時間以内とか、1ヶ月以内とかにできますが、とりあえず自分用なので1週間にしています。

フリー情報は、新鮮じゃないとなくなってるかもなので、時間の絞り込みはうれしいですよね。



(おまけ)
最近ごんちゃんで、ダンスするのにハマってます。



ダンスのお相手は、jinkoではなく、お友達です。



ごんちゃん、服を持ってないのでフリーのタキシードだったりします。
でも、夕日をバックに・・・きゃ

ロケ地:ROMANTIC SUNSET BALLROOM Sapporo/3/252/23


Tips