jinko
2007年09月02日
14:27
なんだか、自宅スタジオにずっと引きこもってます・・・
この間作った
バットマン風コスプレ
やっぱ、なんか持たせてあげとうと、ステックを作ってみました♪
ホンマのバットマンの設定とは関係ないのですが・・・
こんなん・・・
こうもりのマークの形にしたくて、スカプリに挑戦してみたんですが・・・
あえなく、断念!
だって、スカプリのテクスチャ読み込む間、形が変わってしまうんですーー
近くで見るとちゃんとしているのに、
離れると、カタチが崩れてしまいます。
こうもりが、
インベーダのように!
なんでやろーーー
また、勉強せなあかんのかなー
ちゅーか、キライ!これ!!
ということで、基本図形を14プリムも使って、パズルのように作ったバットマン(風?)ステックです。
なかなか愛着わいてきました^^
で、前置きが長くなったのですが、自作ポーズスタンド。
前回のスクリプトのおかげで、好きなポーズを入れて遊べるようになったので、
モデルポーズ以外に、ホウキに乗るポーズも入れて遊んでみました^^
いちおう、乗ってますが、ここで、問題発生!
マントがなびいてへんやん!!
なんか、とても寂しい感じの写真になってしまいます。
ポーズを変えた瞬間にマントが動くのですが、
もっと手軽にマントをなびかせられないものでしょうか?
(1)LSLで風を起こす
(2)マントのフレキシ設定を変える・・・・風向きによってヘンな方向に行きます。
(3)動いてもらう
まず、(1)の風を起こすですが、調べてみるとすぐダメってわかりました。
次のプレキシ設定ですが、とりあえず、重力に対する感度を小さくすると、落ちてくるスピードがゆっくりになるのですが、撮影の度に変更するのもどうかということで却下。
ということは、もう動いてもらうしかないわけです!
瞬間移動なら、位置を設定するだけなので簡単です。
というわけで、ポーズスタンドに、位置を設定するしくみを追加しました。
位置を設定して、マントが落ちてくる間に、写真をバシバシ・・・
とりあえず、自分用としては、なんとか使えそうです。
アクションシーンも撮ってみたり^^
いろいろ遊んでます♪
でも、人様に使っていただくには、まだまだです。
チャットでコマンド入力するので、むっちゃ使いにくいんですよーー
先は、長いのでした・・・
がんばろ・・・