プリムスカートの簡単な作り方のヒミツ。初めてわかりました^^

jinko

2009年07月11日 14:57


先週から、ドレスに挑戦してるんですが、なかなかうまくいかなくて、
イチから勉強しなおしています。

自分が着れたらそれでいいや・・・
とか、

写真にとったときそれなりに見えたらいいや・・・

って思うのであんまし作りこむ機会なかったんですよねー
前の記事のドレスもそんなのりで、作ってたら、
ぱるちゃんがフリーのウェディングドレスの場所教えてくれて・・・

こちらですけど→Marinoco Fashion

このお店はウェディングのコーナーがあってステキなドレスがいっぱいで・・
その商品見本なんでしょうけど、ほんとちゃんとしてることにショックを受けてしまいました。


そんなこんなで、もういちど、お勉強を・・・
と思っていろいろウェブを見ていると、思いがけずこんな記事が・・・

4ステップでプリムスカートを作ろう!


やってみると、あっというまにプリムスカートが完成しました。
これです↓



ホンマにむちゃくちゃ簡単でびっくりです。
こんなに簡単に作れるって知ってました?

みんなこうして作ってたのねー
知らなかったのはワタシだけやったかも・・・
はは^^;;
いろんな流れについていけてませんね。

もう知ってるよーって人、多いと思いますけどメモしておきますね。
* * *


上でご紹介した記事は、
あの有名な「セカンドな日常」のNockさん(現在はこちらのブログでご活躍中です)
のブログなんですが、2007年6月のこの記事。まったく気がつきませんでした。

プリムスカートの作り方を最初に調べたとき、
こちらも有名なNataliaさんのこちらのページで勉強してました。
たしか公式サイトからリンクもあったと思います。

Nataliaさんの紹介している方法は
LoopREZ Script」を使ってパーツをまるく配置させて整える方法です。
ワタシもずっとこの方法でやってて、スクリプトは自作なんですが、
スクリプト内のパラメータを修正したりするので
あまりとっつきやすくない感じです。


ところが、今回見つけた方法だと、
スクリプト意識せずに、簡単にプリムスカート作れるんですよねー
その秘密は、「Vint's primskirt builder」というスカート製造機です。
ほんとすごい。

Nockさんのブログにあった場所にいってみると、
なんか雰囲気ちがってましたけど、まだおいてありました。



どうやら開発中止になってて、お店も違うオーナになってる様子なんですけど、
詳しくわかりません。
でも、ここでフリーでちゃんともらえましたので、
いちおう場所を書いておきますね。→ここです。




早速ひとつもらって帰ってパッケージから中身を出しました。
一見、ただのポーズスタンドに見えますが・・・




上に立つと、ダイアログが出てきて、その中の「REZ」を押すと、、
いろんなものがREZされて、こんな感じになります。



左右に浮かんでるオブジェクトと、スカートが連動してるんです。




左のオブジェクトの位置とか、形とかテクスチャを変えると、
スカートもそれに合わせて変化します。
スカートを上下・前後の移動したいときも、
この左側のオブジェクトを動かしてください。




最初は、平べったい板のBOXだったので、
シリンダーにしてふくらみを持たせて、
前に作った適当なテクスチャを張って色を塗ってみました。
左側のオブジェクトを修正すると、すぐスカートに反映されて結構面白いです。




右側のオブジェクトもパラメータを指定するためのもので、
スカート全体の大きさとか、傾きとかフレアの角度とかを変更できます。
写真では、フレアの角度を浅くしてみました。
これは、実際にさわってみたほうが早いよね?



気に入ったスカートになったら、ポーズスタンドをタッチしてダイアログを出します。
ここで、「Link」のボタンをおすと、



リンクしてもいいかダイアログがもう一回でて、そのあと、スカートがリンクされるまでしばし休憩。
リンクが完了すると、自分の前に完成品が飛び出してきます。

実にカンタンです。
何回もいうけど、ほんとすばらしい

この製造機で作ったスカートの配布はもちろん可能ですし、
実はスクリプトの方もGNUライセンスなんですって(←なんのことかわかってないけど^^;;;)
配布される方は、Nockさんのこちらの記事も参考になるかも知れません。
(試してないんですが・・)


この真ん中に小さな球があるスカート。
そういえば見たことある。
みんなこれ使ってた、、、ってことかー

なんかすごく得した感じです。

古い記事も残しておいてくれて本当にありがとうございました>Nockさん


Tips