jinko
2009年09月21日
18:02
お店を作りながら思ってたのですが、そういえばウチにはアレがないんですよね
魔女のおうちに必ずあるという魔女のお鍋。
ないものは作りましょうてことで、早速作ってみました^^
うん、雰囲気でますよね♪
* * *
こういうのってあんましこだわらないで、ちゃっちゃって作れるととても気持ちいいんです。
真ん中のお鍋の部分は基本プリムで作れそうやけど、単純な形なのでShadeで作ってみました。
断面図を描いて、中心軸の周りに回転するだけ。
実に簡単ですね。
他のソフトでもそうだと思いますが、回転で作れるオブジェクトは気軽に作れるよねー
胴体に足3本と持ち手の部分をつけたらほぼ完成。
いやあホンマ快調ww
・・・ってイイ気になっててたのですが、どうしてもプリム数が気になっちゃいました。
持ち手+胴体+足×3・・・あと、水面も作るので合計6プリム。
気にするほどじゃないのに・・・気にしだすと止まらなくなります。
胴体と足を1つのスカルプで作れないかしら?
こうなると、セカンドライフしてるのか3Dソフトでモデリングしてるのかわからなくなります。
だからスカルプさわりたくないのよねー
とブツブツ言いながら、Shadeをこねくり回すこと半日。
2回ほど作り直してできたのがこれ
まあまあの形になったんですが、テクスチャ張りにくそう
でも、今回は黒いからなんとかテクスチャも書き直してやっと完成です。
うん、なんとなくいいんじゃない?(←いつも自己満足ですが^^;)
水面の部分は、テクスチャ回転とか泡のパーティクルを出すためにスクリプト仕込んで、
結局お風呂にしました。
全部で3プリム!!いいやん!!いいやん!!
鍋の中でお風呂って・・・よくみかけるのでなにか違うものをって思たんですが、
どうしても中に入りたかったんです。
できたお風呂はお店に商品としてこっそり並べておきました。
PS.
胴体部分のスカルプ。
単純な形ですがこちらもお店においておきましたので
ご興味がございましたらどうぞ。
1プリムでCopy、Mod可にしたので、ハロウィンの飾り付けや、花瓶やキャンディーポットなどに
使えるかなってことで・・・