2016年05月06日
Fitted Meshっぽいことやってみました^^
セカンドライフに、Meshっていうのがあるのまでは知ってたんですけど、Fitted Meshって知りませんでした。
メッシュで作った洋服とかをアバターの体形に合わせて伸び縮みさせる技術
という風に理解したんですが、あってますか?
普通のメッシュとかもよくわかってないのですが、どうせ新技術はOpensimではあかんやろとあきらめてたところ、
MARIA KOROLOVさんの去年の投稿を見つけて、、、
そんで、このブログに書いてあるとおり、やってみたらなんと、OpensimでFitted Mesh的なことができちゃいました♪♪

ま・イチから作るのではなく、フリービーのMeshを使って、Fitted Mesh用のボーンを再設定するという手順ですが、
すごくお手軽だったので書いてみます。
(ワタシ相当世の中から遅れているので、人には当たり前のことを書くかも知れませんが・・・^^;)
(てゆうか、実際よくわかってないので間違ってたらゴメンナサイ。指摘してくれたらウレシイです。)
【準備するもの】
・フリーのメッシュ服
・Fitted Mesh用のテンプレート
・Blender2.7以上
(Avasterは使いません)
手順はMARIA KOROLOVさんの記事のとおりですが、以下制作時のメモです。
続きを読む
タグ :Fitted Mesh
2016年05月03日
ほぼ5年ぶりに更新してみました。
ずっとご無沙汰してますが、気まぐれに、ほんと久しぶりに遊んでみたくなってイン・ワールドに遊びに行こうと思ったのですが、、
いろいろ変わってるみたいで・・・
やめときました(笑)
で、これも1年ぶりぐらいなんですが、PCの中で眠ってたOpensimさんに起きてもらうことにしました。

以下、設定メモです。 続きを読む
いろいろ変わってるみたいで・・・
やめときました(笑)
で、これも1年ぶりぐらいなんですが、PCの中で眠ってたOpensimさんに起きてもらうことにしました。

以下、設定メモです。 続きを読む
2011年09月25日
なんとなく目玉クリップを作ってみました^^
メッシュの時代だというのに、まだスカルプで悩んでたりします。
なんとなく目玉クリップが作りたくなったのですが、
なにか作るとき最初に英語調べるのがクセみたくなってて、
目玉クリップをGoogle先生やYahoo先生に聞くと、「Bulldog Clip」って出てきます。
そもそも、「目玉・・」ていう名前があることも知らなかったのですが、
英語の「Bulldog Clip」は、似た感じのクリップで、中のバネのトコがグルグルのバネじゃなくて板バネなんだそうですね。
よく見ると形も少し違うし・・・
じゃあなんて言えばいいのよーーとどうでもいいことを悩みつつ
スカルプ製作にさらにハマってしまうのでした。

※いつものようにほとんど自分用のメモなのですが、今回はいつも以上に参考にならないと思います。ごめんなさい。
続きを読む
なんとなく目玉クリップが作りたくなったのですが、
なにか作るとき最初に英語調べるのがクセみたくなってて、
目玉クリップをGoogle先生やYahoo先生に聞くと、「Bulldog Clip」って出てきます。
そもそも、「目玉・・」ていう名前があることも知らなかったのですが、
英語の「Bulldog Clip」は、似た感じのクリップで、中のバネのトコがグルグルのバネじゃなくて板バネなんだそうですね。
よく見ると形も少し違うし・・・
じゃあなんて言えばいいのよーーとどうでもいいことを悩みつつ
スカルプ製作にさらにハマってしまうのでした。

※いつものようにほとんど自分用のメモなのですが、今回はいつも以上に参考にならないと思います。ごめんなさい。
続きを読む
2011年09月14日
オレンジ色のワンピースっぽいものとか作ってみました^^
リアルの世界では暑かったり寒かったり、少しずつ秋っぽい感じになってきてます。
たまにしかブログ書いてないからこの間まで夏やったのにーーと余計に思います。
あいかわらずOpenSimで一人遊んでるのですが、少し”秋”な、お洋服欲しくなって作ってみました。

今回のテーマはオレンジ。
スタンドアロンのOpenSimでは誰にも会わないので、適当な作りでもそんなに気になんないっていうのがいいですよね。だからお洋服自体はサクサクと完成したのですが・・・
でも、ワタシの大好きなオレンジは、ブルーのスキンにあんまし似合わないのでした・・・
続きを読む
たまにしかブログ書いてないからこの間まで夏やったのにーーと余計に思います。
あいかわらずOpenSimで一人遊んでるのですが、少し”秋”な、お洋服欲しくなって作ってみました。

今回のテーマはオレンジ。
スタンドアロンのOpenSimでは誰にも会わないので、適当な作りでもそんなに気になんないっていうのがいいですよね。だからお洋服自体はサクサクと完成したのですが・・・
でも、ワタシの大好きなオレンジは、ブルーのスキンにあんまし似合わないのでした・・・
続きを読む
2011年08月28日
OpenSimでビーチのようなもの作ってみました^^
OpenSimで自分だけの島を作ろうと思って早や3ヶ月。
なかなかまとまった時間が取れないうちにもう夏が終わっちゃう・・・
とりあえず、ビーチっぽいものを作ってみたけど、、、
なんか・・・
うまくいかないです。
地形編集って難しいのねーー
SIMを自分で作ってるすべてのヒト。尊敬です。
ちょっとスカルプでごまかしながら、なんとかビーチっぽくなってきたので、
セカンドライフからいろいろインポートしたり、新しく作ったりしてみました。

続きを読む
なかなかまとまった時間が取れないうちにもう夏が終わっちゃう・・・
とりあえず、ビーチっぽいものを作ってみたけど、、、
なんか・・・
うまくいかないです。
地形編集って難しいのねーー
SIMを自分で作ってるすべてのヒト。尊敬です。
ちょっとスカルプでごまかしながら、なんとかビーチっぽくなってきたので、
セカンドライフからいろいろインポートしたり、新しく作ったりしてみました。

続きを読む