2008年01月17日
姫路おでん食べてきました^^
ワタシも一応関西なんですが、「姫路おでん」というものがあるなんて全然知らなかったんですよねー
RLの話で恐縮ですが、月曜日姫路に遊びに行くことになって、
せっかくやから、なにがおいしいかなーって調べてたら、
なんと「姫路おでん」というものがあるらしいんです。
ショウガ醤油で食べるおでん・・・
なにそれーってさらに調べるといろんなことがわかりました。
姫路おでん、姫路の人たちって、昔からショウガ醤油で食べてたみたいなんですが、
2006年頃から、ウェブを中心に姫路のおでんの情報が集められてて、
松浦亜弥がTVでこの食べ方を紹介したことから、地元もその気になって、
ご当地グルメの道を歩み始めた・・・って感じですかねー
あいにくあいているお店が少なくって、売り切れやったりもして、なかなか姫路おでんにありつけなかったのですが、あきらめかけて帰ろうとした最後の最後で見つけたお店で食べてきました。
んーさっぱりしてるのねー
特に味のしみこみやすい大根とか豆腐がおいしかったです♪
もう一つ、姫路といえば中華めんをつかった和風スープのおそば。
駅そばが有名らしくて姫路に着くなりさっそく食べてみました。
これは、なかなかいけます♪
中華めんなのに普通のおそばの出汁みたいな味付けなんですよねー
んで、世界遺産の姫路城。
姫路城とゆったって、大阪城ほどすごないんちゃうんー
とあなどってたら、中がちゃんと木造で、エレベータもなくて・・・
忍者屋敷のような作りで・・・
かなり感動して帰ってきました♪
とまあ、RLで姫路を堪能してきたので、SLでも姫路に行ってみようと思って、
姫路探検してきました♪
(前フリ長すぎでしたね^^)
まずは、姫路城。
ソラマメで検索すると、さわさんのブログの記事が見つかって、この記事を頼りに行ってみました^^

さわさんの記事は10月31日の時点で、姫路城が建設中ですというものだったんですが、
やっぱりまだ建設中でした。
でも、すごく細かく作ってあって、RLで見てきたばかりなのでさらに感動ひとしおです。
これだけ緻密に作るのは大変でしょうねー
それから、話題の姫路おでん。
またソラマメを検索すると、こんどはkyoko625さんのブログの記事がヒットしました。
12月26日の記事です。
すごーー姫路おでんがSLにもあるのねーー
っとよろこんでスキップしながら行ってみたのですが・・・

もう、撤去されてましたー
RLでもSLでも、姫路おでんには縁が薄いのねー
でも、食べれないと思うとなんかくやしくて・・・
自分でつくってみることにしましたー
姫路おでんの印象が十分じゃないので、コンビニにも売ってる(らしい)「ちび太のおでん」のイメージにしてみます。
まずは、形から入るのですが鍋です。

それで、三角のこんにゃくと、ワタシの好きなたまごと、最後にちくわを串にさしたら
ちび太のおでんは完成です。

鍋に入れてぐつぐつ煮込んで、食べれるようにしてます。
とりあえず、形になったので、おでんパーティをしてみようということで、
今日の夜更かしさんは誰かなーってリストを見ると
この間記事に書いたお花いっぱいのSIMをつくっているりっちゃんが起きてて、
IMを送ろうとして、間違ってTPを送ってしまいました。
ごめんねー明け方に・・・
ちょっと課題も発見したので、もう少し作ってからお披露目しますねー
(おまけ)
JPL HYOGOで、おでんは、なかったんですが、かわりにおみやげをもらってきました。

場所はこちら→SHOP =ToP=(本店)JPL HYOGO/30/69/24
ブログも発見しました。→こちらです。

マフラーとショートコート、案外似合ってると思わない?
(↑久々に強制してますが・・・)
RLの話で恐縮ですが、月曜日姫路に遊びに行くことになって、
せっかくやから、なにがおいしいかなーって調べてたら、
なんと「姫路おでん」というものがあるらしいんです。
ショウガ醤油で食べるおでん・・・
なにそれーってさらに調べるといろんなことがわかりました。
姫路おでん、姫路の人たちって、昔からショウガ醤油で食べてたみたいなんですが、
2006年頃から、ウェブを中心に姫路のおでんの情報が集められてて、
松浦亜弥がTVでこの食べ方を紹介したことから、地元もその気になって、
ご当地グルメの道を歩み始めた・・・って感じですかねー
あいにくあいているお店が少なくって、売り切れやったりもして、なかなか姫路おでんにありつけなかったのですが、あきらめかけて帰ろうとした最後の最後で見つけたお店で食べてきました。
んーさっぱりしてるのねー
特に味のしみこみやすい大根とか豆腐がおいしかったです♪
もう一つ、姫路といえば中華めんをつかった和風スープのおそば。
駅そばが有名らしくて姫路に着くなりさっそく食べてみました。
これは、なかなかいけます♪
中華めんなのに普通のおそばの出汁みたいな味付けなんですよねー
んで、世界遺産の姫路城。
姫路城とゆったって、大阪城ほどすごないんちゃうんー
とあなどってたら、中がちゃんと木造で、エレベータもなくて・・・
忍者屋敷のような作りで・・・
かなり感動して帰ってきました♪
とまあ、RLで姫路を堪能してきたので、SLでも姫路に行ってみようと思って、
姫路探検してきました♪
(前フリ長すぎでしたね^^)
まずは、姫路城。
ソラマメで検索すると、さわさんのブログの記事が見つかって、この記事を頼りに行ってみました^^

さわさんの記事は10月31日の時点で、姫路城が建設中ですというものだったんですが、
やっぱりまだ建設中でした。
でも、すごく細かく作ってあって、RLで見てきたばかりなのでさらに感動ひとしおです。
これだけ緻密に作るのは大変でしょうねー
それから、話題の姫路おでん。
またソラマメを検索すると、こんどはkyoko625さんのブログの記事がヒットしました。
12月26日の記事です。
すごーー姫路おでんがSLにもあるのねーー
っとよろこんでスキップしながら行ってみたのですが・・・

もう、撤去されてましたー
RLでもSLでも、姫路おでんには縁が薄いのねー
でも、食べれないと思うとなんかくやしくて・・・
自分でつくってみることにしましたー
姫路おでんの印象が十分じゃないので、コンビニにも売ってる(らしい)「ちび太のおでん」のイメージにしてみます。
まずは、形から入るのですが鍋です。

それで、三角のこんにゃくと、ワタシの好きなたまごと、最後にちくわを串にさしたら
ちび太のおでんは完成です。

鍋に入れてぐつぐつ煮込んで、食べれるようにしてます。
とりあえず、形になったので、おでんパーティをしてみようということで、
今日の夜更かしさんは誰かなーってリストを見ると
この間記事に書いたお花いっぱいのSIMをつくっているりっちゃんが起きてて、
IMを送ろうとして、間違ってTPを送ってしまいました。
ごめんねー明け方に・・・
ちょっと課題も発見したので、もう少し作ってからお披露目しますねー
(おまけ)
JPL HYOGOで、おでんは、なかったんですが、かわりにおみやげをもらってきました。

場所はこちら→SHOP =ToP=(本店)JPL HYOGO/30/69/24
ブログも発見しました。→こちらです。

マフラーとショートコート、案外似合ってると思わない?
(↑久々に強制してますが・・・)
なんとなく目玉クリップを作ってみました^^
お花いっぱいの場所でいろいろ教えていただきました^^
ライオンみたいなものを作ってみました^^
1プリムのキャンドルに挑戦してみました^^
セカンドライフからTwitterしてみました^^
夏のお洋服つくってみました^^
お花いっぱいの場所でいろいろ教えていただきました^^
ライオンみたいなものを作ってみました^^
1プリムのキャンドルに挑戦してみました^^
セカンドライフからTwitterしてみました^^
夏のお洋服つくってみました^^
Posted by jinko at 19:32│Comments(6)
│Creation
この記事へのコメント
INワールドでIMさせていただきました。
またよろしくお願いします^^
またよろしくお願いします^^
Posted by Tomomi Paine
at 2008年01月17日 21:39

Tomomiさん^^
ご丁寧にありがとうございましたー
おかげさまで、手ぶらで帰ることなく、初めてのJPL HYOGOを楽しく過ごせましたー
また遊びに行きますねー
ご丁寧にありがとうございましたー
おかげさまで、手ぶらで帰ることなく、初めてのJPL HYOGOを楽しく過ごせましたー
また遊びに行きますねー
Posted by jinko
at 2008年01月18日 02:50

わーなんかリンクまで貼ってもらっちゃっててビックリしました;;
姫路のどこで姫路おでんを食べれるかはわからないんですが
姫路のコンビニならどこでもしょうがをつけてくれますよ。(タブン)
これがまたンまいんです(==*
ちなみにSLの姫路おでんあります、の場所で
流れてた姫路おでんソングは
厳密には「嘆きのシュウマイくん」という歌だったみたいです。
コチラ視聴できます。面白いのでよかったらどうぞ。
http://www.e-himeji.com/oden/odensong.htm
あとHIMEJI SIMの姫路城は私も見に行ったことあるんですが
あれはスゴいですねー。
建設中のクリエイターさんにも遭遇したことあって
その感動を直にお伝えしときました(==*
JPLにお越しの際は山梨の喫茶蒼い月もヨロシクです(==*
なんて。
姫路のどこで姫路おでんを食べれるかはわからないんですが
姫路のコンビニならどこでもしょうがをつけてくれますよ。(タブン)
これがまたンまいんです(==*
ちなみにSLの姫路おでんあります、の場所で
流れてた姫路おでんソングは
厳密には「嘆きのシュウマイくん」という歌だったみたいです。
コチラ視聴できます。面白いのでよかったらどうぞ。
http://www.e-himeji.com/oden/odensong.htm
あとHIMEJI SIMの姫路城は私も見に行ったことあるんですが
あれはスゴいですねー。
建設中のクリエイターさんにも遭遇したことあって
その感動を直にお伝えしときました(==*
JPLにお越しの際は山梨の喫茶蒼い月もヨロシクです(==*
なんて。
Posted by kyoko625 at 2008年01月18日 04:51
kyoko625 さん^^
追加情報ありがとうございます。
この間行ったときに、ファミマに「姫路おでん」って張り紙があって
ひっくり返りそうになりました。
ネットの力って結構すごいですよねー
ここまでやれるんやーって実感しましたよー
嘆きのシュウマイくん・・・聞いてきました^^
ぜんじろう作詞なんですねー
この歌の歌詞では、姫路おでんに「えびてんくん」を入れるように
歌ってるんですが、これも新発見でしたー
姫路・・・桜の季節に是非もう一度行ってみたいと思います^^
追加情報ありがとうございます。
この間行ったときに、ファミマに「姫路おでん」って張り紙があって
ひっくり返りそうになりました。
ネットの力って結構すごいですよねー
ここまでやれるんやーって実感しましたよー
嘆きのシュウマイくん・・・聞いてきました^^
ぜんじろう作詞なんですねー
この歌の歌詞では、姫路おでんに「えびてんくん」を入れるように
歌ってるんですが、これも新発見でしたー
姫路・・・桜の季節に是非もう一度行ってみたいと思います^^
Posted by jinko
at 2008年01月18日 20:47

おほw姫路おでんおいしそうww
おでんにショウガ醤油いいかもしれませんねw
今度試してみようww
おでんにショウガ醤油いいかもしれませんねw
今度試してみようww
Posted by Hirodango at 2008年01月19日 23:54
Hirodangoさん^^
うん、食べてみるまで想像できへんかったけど
なかなかいけてたよー
どちらかというとちょっと薄味なんやけど
記事にもかいたみたいに大根とか豆腐とかが
とくにおいしかったです♪
うん、食べてみるまで想像できへんかったけど
なかなかいけてたよー
どちらかというとちょっと薄味なんやけど
記事にもかいたみたいに大根とか豆腐とかが
とくにおいしかったです♪
Posted by jinko
at 2008年01月20日 08:40
