2008年01月25日
ハートで遊んでみました^^
なんかホントに早い感じがしますが、もう1月も来週で終わりなんですよねー
2月といえばバレンタインデー
バレンタインにちなんでかわいいお洋服でも・・・
と思ったのですが、なんかハートを作ってみたくて、またShadeをひっぱりだしてきました^^

こんな感じのハートを作りたかったのですが・・・
あかん、むずかしいーや
なかなかカタチになりません。
しっぽの部分がなんかぐちゃぐちゃです
いじればいじるほどぐちゃぐちゃになるので、適当なところであきらめてしまいました^^;
で、このあと、Shadeからスカプリに変更するのは、年末勉強したからなんとかなるはずよねー
(過去記事は→こちら)
と思ったのですが・・・

見事に失敗しました^^;
写真では、よくわからないかも知れないですが、
中の構造が透けて見えています。
陰のつきかたもおかしい感じです。
なんでやろーーと考え込むこと2時間あまり。
はたと気がついたのは・・・
このテクスチャ裏向きじゃないの?
ということ。書き出しのスクリプトを触るのがめんどくさかったので、
Photoshopで画像の色調を反転させて、もう一度アップすると
今度は、うまく行きました♪

スカプリって表裏あるんですねー
知らんかったー
でも、ちょっとデコボコです。
デコボコでもよければ、使用したスカルプトテクスチャを貼り付けておきますので、
煮るなり焼くなりお好きにお使い下さいませー

↑
右クリックでDLしてください
んで、このハートで、アクセサリでもつくってみようということで、
こんなのつくったり・・・

風船作ってみようということで、こんなことしたり・・・
(風船のスクリプトは→過去記事)

クッションにしてみよーってことで、この間の土管のポーズいれてみたり・・・
(土管の記事は→こちらです)

という感じで、ハートを使っていろいろ遊んでました^^
でも、もちょっと修行して、もっとなめらかなハートが作れるといいなーと思っています。
アドバイス等ございましたら、是非ご教授くださいませ♪
お遊びで作ったものですが、バレンタインギフトということで、3つまとめてパッケージにして、お店に置きましたので、ご興味がある方は、お持ち帰りくださいませー
(雑なつくりで申し訳ございません・・・)
お店の場所は、こちらとこちらをご参照下さい^^
作り方がわかっても、作れないもどかしさ・・・ってあるよねー
2月といえばバレンタインデー
バレンタインにちなんでかわいいお洋服でも・・・
と思ったのですが、なんかハートを作ってみたくて、またShadeをひっぱりだしてきました^^

こんな感じのハートを作りたかったのですが・・・
あかん、むずかしいーや
なかなかカタチになりません。
しっぽの部分がなんかぐちゃぐちゃです

いじればいじるほどぐちゃぐちゃになるので、適当なところであきらめてしまいました^^;
で、このあと、Shadeからスカプリに変更するのは、年末勉強したからなんとかなるはずよねー
(過去記事は→こちら)
と思ったのですが・・・

見事に失敗しました^^;
写真では、よくわからないかも知れないですが、
中の構造が透けて見えています。
陰のつきかたもおかしい感じです。
なんでやろーーと考え込むこと2時間あまり。
はたと気がついたのは・・・
このテクスチャ裏向きじゃないの?
ということ。書き出しのスクリプトを触るのがめんどくさかったので、
Photoshopで画像の色調を反転させて、もう一度アップすると
今度は、うまく行きました♪

スカプリって表裏あるんですねー
知らんかったー
でも、ちょっとデコボコです。
デコボコでもよければ、使用したスカルプトテクスチャを貼り付けておきますので、
煮るなり焼くなりお好きにお使い下さいませー

↑
右クリックでDLしてください
んで、このハートで、アクセサリでもつくってみようということで、
こんなのつくったり・・・

風船作ってみようということで、こんなことしたり・・・
(風船のスクリプトは→過去記事)

クッションにしてみよーってことで、この間の土管のポーズいれてみたり・・・
(土管の記事は→こちらです)

という感じで、ハートを使っていろいろ遊んでました^^
でも、もちょっと修行して、もっとなめらかなハートが作れるといいなーと思っています。
アドバイス等ございましたら、是非ご教授くださいませ♪
お遊びで作ったものですが、バレンタインギフトということで、3つまとめてパッケージにして、お店に置きましたので、ご興味がある方は、お持ち帰りくださいませー
(雑なつくりで申し訳ございません・・・)
お店の場所は、こちらとこちらをご参照下さい^^
作り方がわかっても、作れないもどかしさ・・・ってあるよねー
なんとなく目玉クリップを作ってみました^^
お花いっぱいの場所でいろいろ教えていただきました^^
ライオンみたいなものを作ってみました^^
1プリムのキャンドルに挑戦してみました^^
セカンドライフからTwitterしてみました^^
夏のお洋服つくってみました^^
お花いっぱいの場所でいろいろ教えていただきました^^
ライオンみたいなものを作ってみました^^
1プリムのキャンドルに挑戦してみました^^
セカンドライフからTwitterしてみました^^
夏のお洋服つくってみました^^
Posted by jinko at 23:26│Comments(7)
│Creation
この記事へのコメント
Jinkoさん こんばんは
ハートですか、結構難しんですね。
人のハートは、もっとややこしいですがね。
まあ、それはさて置き、バレンタインですか。
このSLでもバレンタインデーってするのでしょうかね皆さん。
RLでは義理チョコが飛び交いますが、女性も大変ですねー。
でも、来月のお返しが楽しみですよねー。
結局男が一番大変なのかもです。
ハートですか、結構難しんですね。
人のハートは、もっとややこしいですがね。
まあ、それはさて置き、バレンタインですか。
このSLでもバレンタインデーってするのでしょうかね皆さん。
RLでは義理チョコが飛び交いますが、女性も大変ですねー。
でも、来月のお返しが楽しみですよねー。
結局男が一番大変なのかもです。
Posted by west Brother
at 2008年01月26日 01:56

よいものつくったじゃない^^*
九龍店は九龍ぽくないものでもうちは置けるので堂々と置いておkですb
なぜなら課金してるから! 置いてもおとがめはしませんって♪
てか、ジンコのハートシリーズかわいい(*´Д`*)
手にしたのはクッションだけですがw
他のも後日手に入れさせていただきますね^^
九龍店は九龍ぽくないものでもうちは置けるので堂々と置いておkですb
なぜなら課金してるから! 置いてもおとがめはしませんって♪
てか、ジンコのハートシリーズかわいい(*´Д`*)
手にしたのはクッションだけですがw
他のも後日手に入れさせていただきますね^^
Posted by Maroa at 2008年01月26日 05:23
kiddさん^^
人のハートは難しいって?
あはは^^実体験がにじみ出てますよー
SLの中のVDですが、どうなんでしょうかねー
日本的なVDはワタシはしないですけどねー
でも、くれるもんはなんでももらうわよー
あはは^^
まろあ^^
九龍的じゃないものですが、おかせてもらってよかったです^^
ハート・・・あんまし上手にできてないのですが、
時間があれば、いろいろ作ってみてくださいねー
テクスはるとなんとかごまかせるかも・・です^^
あ・パッケージには3つのハートがまとめて入ってるんですよー
クッションとネックレスと風船
ハートの絵が描かれた茶色いパッケージです
人のハートは難しいって?
あはは^^実体験がにじみ出てますよー
SLの中のVDですが、どうなんでしょうかねー
日本的なVDはワタシはしないですけどねー
でも、くれるもんはなんでももらうわよー
あはは^^
まろあ^^
九龍的じゃないものですが、おかせてもらってよかったです^^
ハート・・・あんまし上手にできてないのですが、
時間があれば、いろいろ作ってみてくださいねー
テクスはるとなんとかごまかせるかも・・です^^
あ・パッケージには3つのハートがまとめて入ってるんですよー
クッションとネックレスと風船
ハートの絵が描かれた茶色いパッケージです
Posted by jinko
at 2008年01月26日 08:06

じんこさん すごいなぁ(o・ω・o)
私はほんとスクリプトとか全く分からないのでソンケーです❤
DAZ最近使い初めてみたのですけど見事にSLにアップ出来ません・・・w色々なサイト飛んでみたけど(日本語のみw)そこを直してもアップできなぃのはなぜだろぅw
私はほんとスクリプトとか全く分からないのでソンケーです❤
DAZ最近使い初めてみたのですけど見事にSLにアップ出来ません・・・w色々なサイト飛んでみたけど(日本語のみw)そこを直してもアップできなぃのはなぜだろぅw
Posted by ぐりむ at 2008年01月27日 18:56
ぐりむさん^^
ワタシはテクスチャーとか書けないので・・・そんなたいしたもんじゃないですー
DAZのこと。質問してくれるのねー
うれしいなー
前のとき、ブログで反応なかったからあんましみんな使ってないんだと思ってました。
バージョンは、DAZ Studio 1.8以上を使ってください。
(といっても、今日現在は1.8が最新なんですが・・・)
これより前のDAZは、書き出しのノード名の大文字小文字が間違っていて細工をしないと使えません。
1.8でこのバグが直りました。
>見事にSLにアップ出来ません
1.8を使っている限り、エクスポートされたBVHファイルをそのままアップできます。
>そこを直してもアップできなぃ
出力されたファイルを修正しなくてもアップできます。
過去記事
http://jinko.slmame.com/e60021.html
に、「ScondLife Compatibility」のチェックをはずすことを書きましたが、
チェックつけてもとりあえずアップできますよ
たしかにDAZってバグも多いんですが、コツをつかむと便利なので、がんばってくださいねー
まだ、不明な点とかあれば、ご連絡ください。
ワタシにわかることでしたら、よろこんでお手伝いさせてもらいます♪
ワタシはテクスチャーとか書けないので・・・そんなたいしたもんじゃないですー
DAZのこと。質問してくれるのねー
うれしいなー
前のとき、ブログで反応なかったからあんましみんな使ってないんだと思ってました。
バージョンは、DAZ Studio 1.8以上を使ってください。
(といっても、今日現在は1.8が最新なんですが・・・)
これより前のDAZは、書き出しのノード名の大文字小文字が間違っていて細工をしないと使えません。
1.8でこのバグが直りました。
>見事にSLにアップ出来ません
1.8を使っている限り、エクスポートされたBVHファイルをそのままアップできます。
>そこを直してもアップできなぃ
出力されたファイルを修正しなくてもアップできます。
過去記事
http://jinko.slmame.com/e60021.html
に、「ScondLife Compatibility」のチェックをはずすことを書きましたが、
チェックつけてもとりあえずアップできますよ
たしかにDAZってバグも多いんですが、コツをつかむと便利なので、がんばってくださいねー
まだ、不明な点とかあれば、ご連絡ください。
ワタシにわかることでしたら、よろこんでお手伝いさせてもらいます♪
Posted by jinko
at 2008年01月27日 21:04

じんこさん ありがと~❤❤
もちろんじんこさんのブログも読ませてもらいました((*´-ω・`人´・ω-`*))
やり方どこかで間違えてるかもなのでもぅちょっといじってみますo(*・ω・)ノ ァィ
もちろんじんこさんのブログも読ませてもらいました((*´-ω・`人´・ω-`*))
やり方どこかで間違えてるかもなのでもぅちょっといじってみますo(*・ω・)ノ ァィ
Posted by ぐりむ at 2008年01月28日 22:13
ぐりむさん^^
うんうん、がんばってねー
アップだけは絶対できるはず
どうしてもダメだったらインワールドでいろいろ話そー
うんうん、がんばってねー
アップだけは絶対できるはず
どうしてもダメだったらインワールドでいろいろ話そー
Posted by jinko
at 2008年01月29日 07:31
