2008年05月14日
重いのを少しでもなんとかする・・・
ちょっと古い話で恐縮ですが・・・
セカンドライフのビュアのRC版に、アバターコストを表示する機能がついたそうです。
(→unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版)
「 これはビューアをより効率的にするという私たちの重要な責任に対する逃げではありません。
3Dグラフィックがどのように作られるべきなのかに関するレジデンツへの教育の一歩です。」
って書いてあります。
これまで、SLのブラウザが重いなーって思ったとき、何が原因なのか、いろいろ言われてることあるんですが、このように数値で表示してくれるっていうのは、初めての試みで、とてもいいことだと思います。
普段RC版は使わないのですが、早速導入してテストしてみました^^
このアバター・レンダリング・コストを表示するには、
ALT-CTRL-Dで、Advancedのメニューを表示後、
Advanced > Rendering > Info Displays > Avatar Rendering Cost
を選択してください。

すると、アバターの上の方になにやら数字がでますが、これが「アバター・レンダリング・コスト」です。
数字が大きいほど、ブラウザを重くする原因になるそうです。
unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版を参考に、テストして、どのパーツが、どのくらい影響するかを表にまとめてみました。
以下のテストは、Second Life Release Candidate- 1.20.6 (86925) で実施しました。
(RC版ですので正式版までに仕様が変更になる可能性も一応あると思います。念のため・・・)
※1:いくつリンクされてても増えないみたい・・・
※2:テクスチャはオブジェクト毎ではなく、アバターに使用しているテクスチャの合計
デフォルト(木の模様)やブランク(白色)もカウント対象になってるようです。
表の中のカッコ数字は、以下の図に対応しています。

(※クリックで若干拡大します)
見てると、フレキシプリムの影響が大きそうです。
実際にいつもの魔女姿で計測すると、979だったんですが、内訳も調べてみました。

髪の毛やプリムスカートの影響が大きいことがよくわかります。
ワタシがテストした限りでは、リンクされているプリムの数には影響してないこともわかりました。
(みなさんの環境ではいかがですか?)
例えば、スカートは、スコアが218もあります。
このスカート全体(29prim)のうちフレキシ設定のものが26prim。
フレキシ1個あたり8点の加算ですから・・・
26prim × 8point + Base10point = 218point
ということみたいです。
(テクスチャは、アバター共通で使っているので、加算されませんでした)
まーこんな感じのものです。
イベント等、人が集まるところに行くとき、一人一人ができるだけ軽くするのが
今までもマナーだったと思いますが、
できるだけフレキシのスカートやアイテムをはずしていくだけでも効果があると思います。
髪の毛をはずすのは抵抗があるんですが、フレキシじゃないただのプリムの髪の毛は大丈夫だと思います。
恐ろしいことに、人のアバターの数値も見れるみたいなのですが、
数値が高い人を、非難するためのツールじゃないと思いますので、
是非、自分のために使ってくださいねー
セカンドライフのビュアのRC版に、アバターコストを表示する機能がついたそうです。
(→unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版)
「 これはビューアをより効率的にするという私たちの重要な責任に対する逃げではありません。
3Dグラフィックがどのように作られるべきなのかに関するレジデンツへの教育の一歩です。」
って書いてあります。
これまで、SLのブラウザが重いなーって思ったとき、何が原因なのか、いろいろ言われてることあるんですが、このように数値で表示してくれるっていうのは、初めての試みで、とてもいいことだと思います。
普段RC版は使わないのですが、早速導入してテストしてみました^^
このアバター・レンダリング・コストを表示するには、
ALT-CTRL-Dで、Advancedのメニューを表示後、
Advanced > Rendering > Info Displays > Avatar Rendering Cost
を選択してください。

すると、アバターの上の方になにやら数字がでますが、これが「アバター・レンダリング・コスト」です。
数字が大きいほど、ブラウザを重くする原因になるそうです。
unOfficial Linden Blog 日本語翻訳版を参考に、テストして、どのパーツが、どのくらい影響するかを表にまとめてみました。
以下のテストは、Second Life Release Candidate- 1.20.6 (86925) で実施しました。
(RC版ですので正式版までに仕様が変更になる可能性も一応あると思います。念のため・・・)
設定場所 | 設定内容 | 図 | 配点 | 説明 |
---|---|---|---|---|
プリム | オブジェクトごとの基礎点 | 10点 | オブジェクトが増える毎に10点加算。※1 | |
テスクチャ | 使用テクスチャ数(Texture) | (1) | 5点 | 使用しているテクスチャ1枚毎に加算 スカルプト(sculpt Texture)も対象。※2 |
透過度(Transparency) | (2) | 4点 | 0%より大きい面の数 透明を使用しているテクスチャも対象 | |
光(Glow) | (3) | 1点 | 0より大きい場合加算 | |
平面マッピング(Mapping-Planar) | (4) | 1点 | 平面マッピングを使用している 面の数毎に加算 | |
輝き(Shininess) | (5) | 1点 | 「なし」以外 | |
凹凸(Bumpiness) | (6) | 4点 | 「なし」以外 | |
特徴 | フレキシ(Flexible Path) | (7) | 8点 | フレキシを使用している場合加算 |
オブジェクト | Xのサイズ | (8) | 1点 | 1m毎に加算(小数切捨て) |
Yのサイズ | (9) | 1点 | 〃 | |
Zのサイズ | (10) | 1点 | 〃 | |
スクリプトで設定 | インビジプリム(invisible prim) | 1点 | インビジプリムなら加算 | |
アニメテクスチャTexture | 4点 | アニメテクスチャを使用している 面の数毎に加算 | ||
パーティクル | 16点 | パーティクルを発生していれば加算 |
※1:いくつリンクされてても増えないみたい・・・
※2:テクスチャはオブジェクト毎ではなく、アバターに使用しているテクスチャの合計
デフォルト(木の模様)やブランク(白色)もカウント対象になってるようです。
表の中のカッコ数字は、以下の図に対応しています。

(※クリックで若干拡大します)
見てると、フレキシプリムの影響が大きそうです。
実際にいつもの魔女姿で計測すると、979だったんですが、内訳も調べてみました。

髪の毛やプリムスカートの影響が大きいことがよくわかります。
ワタシがテストした限りでは、リンクされているプリムの数には影響してないこともわかりました。
(みなさんの環境ではいかがですか?)
例えば、スカートは、スコアが218もあります。
このスカート全体(29prim)のうちフレキシ設定のものが26prim。
フレキシ1個あたり8点の加算ですから・・・
26prim × 8point + Base10point = 218point
ということみたいです。
(テクスチャは、アバター共通で使っているので、加算されませんでした)
まーこんな感じのものです。
イベント等、人が集まるところに行くとき、一人一人ができるだけ軽くするのが
今までもマナーだったと思いますが、
できるだけフレキシのスカートやアイテムをはずしていくだけでも効果があると思います。
髪の毛をはずすのは抵抗があるんですが、フレキシじゃないただのプリムの髪の毛は大丈夫だと思います。
恐ろしいことに、人のアバターの数値も見れるみたいなのですが、
数値が高い人を、非難するためのツールじゃないと思いますので、
是非、自分のために使ってくださいねー
プリムスカートの簡単な作り方のヒミツ。初めてわかりました^^
球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^
LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限
スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^
LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^
ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^
球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^
LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限
スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^
LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^
ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^
Posted by jinko at 12:04│Comments(5)
│Tips
この記事へのコメント
Jinkoさん こんにちは
んーさすがやね。
この緻密さがJinkoさんの真骨頂ですね。
人の心もこのように分析出来れば良いのにね。
いゃ、逆に神秘性が無くなってつまらなくなるねー。
なんてね、馬鹿なこと考えているKiddでした。
でも、相手の気持ちを推し量ることは重要ですし、自分自身のためにもなります。
自己主張するところはする、だけど妥協も必要ですね。
んーさすがやね。
この緻密さがJinkoさんの真骨頂ですね。
人の心もこのように分析出来れば良いのにね。
いゃ、逆に神秘性が無くなってつまらなくなるねー。
なんてね、馬鹿なこと考えているKiddでした。
でも、相手の気持ちを推し量ることは重要ですし、自分自身のためにもなります。
自己主張するところはする、だけど妥協も必要ですね。
Posted by west Brother
at 2008年05月14日 17:10

kiddさん^^
いえいえ、そんなに緻密でもないですよー
って、人のココロ?
分析なんて絶対できないというか、感じるままでいいんじゃない?
感じることができなくても、感じ取れるまで努力する・・・かな
でも、やっぱ、自分のコトもよくわからないし、
ヒトのことなんて余計にわからへん・・・
妥協はするけど、迎合はしないよー
いえいえ、そんなに緻密でもないですよー
って、人のココロ?
分析なんて絶対できないというか、感じるままでいいんじゃない?
感じることができなくても、感じ取れるまで努力する・・・かな
でも、やっぱ、自分のコトもよくわからないし、
ヒトのことなんて余計にわからへん・・・
妥協はするけど、迎合はしないよー
Posted by jinko
at 2008年05月14日 21:51

こんにちは~^^
そうそう、この件 わたしも読んだじょ
わたしなんか、いつもTOPに君臨してる最高に迷惑で重いアバターを目指しているんだじょ~
サイバー装備なんか着たら、そのプリムだけで1000超えてるも~ん
あははは
でもね、イベントやセールとかで人の多いところに行く時は『ミッシング』って言うアバターになったりして気をつかっているの
あの、お洋服を読み込み中の時に、白地に黒文字が書いてあるテクスチャーが出るでしょ?
全身がそんな模様のSKINなんだ あはは とってもステキよ
これなら数値はゼロかな?
あっそれと、御存知かもしれないけど、他の人の参考ブログ
http://openspace.slmame.com/
http://fenice.slmame.com/e238737.html
重いスクリプトとかラグメーターについて書いてあるから、見てみてね
※Lemonの 『心の相談所』 はいつでも受け入れOKだからね~
そうそう、この件 わたしも読んだじょ
わたしなんか、いつもTOPに君臨してる最高に迷惑で重いアバターを目指しているんだじょ~
サイバー装備なんか着たら、そのプリムだけで1000超えてるも~ん
あははは
でもね、イベントやセールとかで人の多いところに行く時は『ミッシング』って言うアバターになったりして気をつかっているの
あの、お洋服を読み込み中の時に、白地に黒文字が書いてあるテクスチャーが出るでしょ?
全身がそんな模様のSKINなんだ あはは とってもステキよ
これなら数値はゼロかな?
あっそれと、御存知かもしれないけど、他の人の参考ブログ
http://openspace.slmame.com/
http://fenice.slmame.com/e238737.html
重いスクリプトとかラグメーターについて書いてあるから、見てみてね
※Lemonの 『心の相談所』 はいつでも受け入れOKだからね~
Posted by Lemon at 2008年05月15日 07:23
やってみたらすごい数字が・・・。
でもセール会場とかイベント会場に行くときは、
システムレイヤーの服に紙袋をかぶって、1プリムの人になるから、
そんなに迷惑になってないはず、と思いたい^^
でもセール会場とかイベント会場に行くときは、
システムレイヤーの服に紙袋をかぶって、1プリムの人になるから、
そんなに迷惑になってないはず、と思いたい^^
Posted by Parvati Schnyder at 2008年05月15日 22:52
レモンさん^^
すっかり、環境破壊!キャラなんやねー
え?
ミッシングってアバターって、その環境破壊の副作用じゃないの?
心の相談所は、またお世話になりにいきますねー
ぱるちゃん^^
紙袋!!ですか?
逆に怪しくないですかーーー?
ま・でも、そんな気遣い・・・みんなしてるのねー
えらい!!
すっかり、環境破壊!キャラなんやねー
え?
ミッシングってアバターって、その環境破壊の副作用じゃないの?
心の相談所は、またお世話になりにいきますねー
ぱるちゃん^^
紙袋!!ですか?
逆に怪しくないですかーーー?
ま・でも、そんな気遣い・・・みんなしてるのねー
えらい!!
Posted by jinko
at 2008年05月17日 22:46
