ソラマメブログ

2007年08月17日

お手軽ブラインドの作り方

引っ越してからなかなかお部屋のものを作る時間がないのですが、
お部屋が外から丸見えなので、ブラインドを作ってみました。

タッチで開閉する。こんな、感じです。

お手軽ブラインドの作り方


なんか自己流ですけど、参考までに作り方を紹介してみようと・・・
いや・・・まだ、そんな大それたことやめといたほうが・・・
でも・・・まあなにかの参考にならへんやろか・・・・
と、ちょっと迷ってますが、思い切って!!やってみよーかなー!

そんなこんなで、脳内バトルがあったのですが、レシピに初挑戦です。
素材とか、スクリプトもおいて置きますので、ご興味がありましたら
是非お試しください。
(基本操作は省略しています)


(1)まず最初にハコを作成します。
作成ツールで、ハコのカタチを選んで地面をクリックします。
カメラが勝手にアップになってしまうと思いますが、
ワタシは、左右がX軸奥行きがY軸高さがZ軸になるようにカメラを回り込ませるようにしています。
ここで適当な方向で作っていくとあとでスクリプトの位置あわせで苦労したという過去がありましたので、そうしています。

(2)サイズを調整します。
ブラインドは、前から見て横と高さを4mの正方形、奥行きは20cmぐらいにしました。
ダイアログを出して、サイズ欄にx=4m, y=0.02m, z=4mと設定します。

(3)位置を調整します。
位置調整で上に移動します。
もちあげるでドラッグしてもいいのですが、位置調整を選んでドラッグする方がてっとり早いです。

ここまでのステップをまたGIFにしてみました。
(動画は相変わらずよくわかんないです・・・)

お手軽ブラインドの作り方


(4)テスクチャーの準備
ブラインドが開いているときと、閉じているときの画像を準備しておきます。
ワタシは、Illustratorでとりあえずこんな感じのを作ってみました。

お手軽ブラインドの作り方お手軽ブラインドの作り方(←右クリックして「名前をつけてリンク先を保存」でpngファイルをD/Lできます)

ブラインドが開いているとき、向こうが透けて見えるように透過を使っています。
透過を使うとき、TGA形式で保存するようにあちこちに書いていますが、
あんましつかったことなくてめんどくさいのでPNG形式(透過24ビット)を使用してます。
これで結構なんとかなっています。

これを、contentsのタブの中にドラッグして入れます。

(5)スクリプトの設定
タッチしたときテクスチャを変更するだけですので、シンプルですね。
contentsタブで「新しいスクリプト」を選んで、以下のソースをコピペしてください。
ピンクの文字の部分がテクスチャの名前になります。


//================================================
// [blind.lsl]
// Open / Close the window blind.
// ver 1.0 Aug 17, 2007 by Jinko Spitteler
//================================================

list lstTexture = [
    "chairo_close", // use when CLOSE
    "chairo_open" // OPEN
];

integer iTextureID = 0;

changeTexture () {
    llSetTexture(llList2String(lstTexture, iTextureID), ALL_SIDES);
    llScaleTexture(1.0, 1.0, ALL_SIDES);
    llRotateTexture(0.0 * DEG_TO_RAD, ALL_SIDES);
    iTextureID = 1 - iTextureID;
}


default {
    state_entry() {
        changeTexture();
    }
    touch_start(integer total_number) {
        changeTexture();
    }
}


以上で完成です。
タッチすると開いたり閉じたりします。
スクリプト単純なので、誰がさわっても開いたり閉じたりします。
まあ、でも、自分で使うにはいっかなって・・・

アドバイス、お気づきの点、ございましたら是非お知らせください。




(おまけ)
ところで、テクスチャと設定したいオブジェクトの向きがあっていない場合やサイズが違う場合、
ダイアログでいくら調整しても、このスクリプトが設定を変えてしまうので、困る場合があります。
そんなトキは、スクリプトの中の、真ん中らへんにある


llScaleTexture(1.0, 1.0, ALL_SIDES);
llRotateTexture(0.0 * DEG_TO_RAD, ALL_SIDES);

の部分をダイアログにあわせて調整してみてください。
(下の図の矢印の部分に対応しています)

お手軽ブラインドの作り方



同じカテゴリー(Tips)の記事画像
プリムスカートの簡単な作り方のヒミツ。初めてわかりました^^
球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^
LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限
スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^
LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^
ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^
同じカテゴリー(Tips)の記事
 プリムスカートの簡単な作り方のヒミツ。初めてわかりました^^ (2009-07-11 14:57)
 球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^ (2009-06-27 07:28)
 LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限 (2009-04-29 12:06)
 スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^ (2008-10-06 04:14)
 LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^ (2008-10-02 21:15)
 ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^ (2008-09-02 17:39)

Posted by jinko at 17:02│Comments(8)Tips
この記事へのトラックバック
hid Voom|渡邉英徳です。 坂口トモユキさんの「Home」を、8×6m各の...
大タッチパネル【メタバースの建築|Architecture in Metaverse】at 2007年09月03日 00:07
この記事へのコメント
お手軽だけどすっーーーごく便利ですね!

分かりやすい説明でよく分かりました^^

私も作ってみようと思います。ありがとうございました~^^
Posted by salingersalinger at 2007年08月19日 06:31
salinger さん、

コメントありがとうございました。
も、もしかして、あのかっちょいいタイニーアバターのsalinger さんですか?

ワタシのものづくりは、まだまだですが、
商品化にこだわらなければ、結構手軽に作れることがあったりして、
結構ハマってます。

是非、いろいろ教えてくださいね。
Posted by jinkojinko at 2007年08月19日 13:32
一ヶ月も遅れての返事ですが・・(ゴメンナサイ

他にsalingerさんがいらっしゃらなかったら私なのかもしれません(笑)

一応タイニー作っているsalinngerでゴザイマス。

気の向いた時にしかやってないので進展があまりないのですけど^^;



色々教えてもらわないといけないのは私の方ですよー

スクリプトと向き合おうとすらしてませんから^^;

物を作っても越えなきゃいけない壁なんですけど

すぐに他人に頼ってしまう始末です・・。


これからもがんばってくださいね~^^
Posted by salinger at 2007年09月18日 06:18
あーやっぱり、、、

salinger さんや!!

再コメントもありがとうございました。
タイニーまで手がまわらないのですが、
salinger さんの作品、すごくあこがれます。

モデリング、配色、テクスチャ・・・
どれをとってもステキ過ぎです。

また、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by jinkojinko at 2007年09月19日 21:46
はじめまして★
ブラインドをさがしていて、たどりつきました^^
できれば自分でつくってみたいって思ってたので、助かります♪
すごく分かりやすく書いて下さってるので
さっそく作ってみます!!!
Posted by Aya at 2007年12月14日 11:12
Ayaさん^^

お越しいただいてありがとうございます♪

過去記事にレスいただけるのって、結構うれしかったりするんですよー

記事を書いたのがだいぶん前なんですが、
うまくいかないときとか、間違ってるぞとか、
ありましたら、遠慮なくゆってくださいねー
Posted by jinkojinko at 2007年12月15日 01:38
はじめまして^^
ブラインドの開閉について、調べていたら
こちらにたどり着きましたw

すごく参考になりました^^

他の皆さんと同じく
早速、作成してみたいとお思いますv

これからも、SL住人のために
貴重な知識をご提供くださいませ^^

チラ見しながら、
別件も参考にさせてもらいマース★

これからもよろしくお願いしますv
Posted by Sayansa at 2008年04月02日 15:58
Sayansa さん、

おそいレスで、すいませn。
ちょっとブログをサボっていました^^;

コメントありがとうございました^^
すごく励みになります^^

こちらこそよろしくお願いいたしますー
Posted by jinkojinko at 2008年04月13日 16:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。