2007年08月24日
固定カメラで遊んでみました^^
Makapuさんのブログは、いつもためになる記事満載で本当に感謝でいっぱいです。
今回は、固定カメラで遊んでみました^^
きっかけは、ありまよさんのトコのブログで、
「颯爽と走るありまよRiders」の撮影にの固定カメラのスクリプトを組んでる、
って話を読んだことでした。
固定カメラがあれば、ワタシも颯爽と飛び回るホウキを撮影できますよね。
ということで、またまたスクリプトに挑戦です♪

・・・って、先に、カメラを作ってみました^^;
カタチから入るのも大事でしょう?
あ、そんないらんことしている場合じゃないですねー
レイによって、イチからスクリプトなんて組めないので、
以前、読んだMakapuさんのトコの高度なカメラ制御のページをもう一度参考にさせていただきました。
Makapuさんのページでは、4つのタイプのスクリプトが紹介されていますが、
このうち固定カメラっぽいのは2種類です。
(1)カメラを完全に固定して被写体を追っかけないカメラ(完全固定カメラ)
(2)カメラの位置を固定したまま被写体を追っかけるカメラ(固定追尾カメラ)
先に、雰囲気だけ味わってください。
動画がよくわからないので、またまたGIFです。
(しかもちっちゃくてすいません^^;)
雰囲気つたわりますか~?
これって、結構操作が難しいんです。
カメラの視線がいつもと違うので、思ったようにまっすぐ進めません。
ちょっと、不思議な感覚になります。
よみがえる、いらいら棒のいらいら感!!
さあ、あなたも、固定カメラで不思議ワールドを体験しよう!!
・・・というキャッチコピーはだめ?
(天才Maroaさんのようには、いきませんね。)
まあ、とにかく、いらいらします。
いらいらしたい方、今回使ったスクリプトを参考までに載せておきますね。
ヘンなトコ発見したらご連絡よろしくお願いします。
遠くにいってしまったとき困るので、
チャットコマンドでロックしたりフリーにしたりできるようなつくりにしています^^
【使い方】
-適当なオブジェクトを作って、以下のスクリプトをコピペしてください。
-適当な位置に装着してください。
-チャットで以下のコマンドが使えます。
/1 c1←完全固定カメラ
/1 c2←固定追尾カメラ
/1 c3←俯瞰カメラ(おまけ)
/1 r ←カメラのリセット
※カメラは連続できりかえることができません。
/1 c1のつぎに/1 rをはさんで/1 c2のように、一旦リセットしてください。
ちょっと長くなってしまいました・・・
実は、記念写真とるのにもいいんですよ。
最初に背景を決めて、固定カメラにしてパチリなんて使い方もできますね。
Maroaさんにいただいたデッキブラシと早速記念撮影♪
キキには、デッキブラシですよね・・・ってことで作っていただきました^^

腰の緑のんが、今回のスクリプトの入ったボールです^^
今回は、固定カメラで遊んでみました^^
きっかけは、ありまよさんのトコのブログで、
「颯爽と走るありまよRiders」の撮影にの固定カメラのスクリプトを組んでる、
って話を読んだことでした。
固定カメラがあれば、ワタシも颯爽と飛び回るホウキを撮影できますよね。
ということで、またまたスクリプトに挑戦です♪

・・・って、先に、カメラを作ってみました^^;
カタチから入るのも大事でしょう?
あ、そんないらんことしている場合じゃないですねー
レイによって、イチからスクリプトなんて組めないので、
以前、読んだMakapuさんのトコの高度なカメラ制御のページをもう一度参考にさせていただきました。
Makapuさんのページでは、4つのタイプのスクリプトが紹介されていますが、
このうち固定カメラっぽいのは2種類です。
(1)カメラを完全に固定して被写体を追っかけないカメラ(完全固定カメラ)
(2)カメラの位置を固定したまま被写体を追っかけるカメラ(固定追尾カメラ)
先に、雰囲気だけ味わってください。
動画がよくわからないので、またまたGIFです。
(しかもちっちゃくてすいません^^;)
![]() | ![]() |
完全固定カメラ | 固定追尾カメラ |
雰囲気つたわりますか~?
これって、結構操作が難しいんです。
カメラの視線がいつもと違うので、思ったようにまっすぐ進めません。
ちょっと、不思議な感覚になります。
よみがえる、いらいら棒のいらいら感!!
さあ、あなたも、固定カメラで不思議ワールドを体験しよう!!
・・・というキャッチコピーはだめ?
(天才Maroaさんのようには、いきませんね。)
まあ、とにかく、いらいらします。
いらいらしたい方、今回使ったスクリプトを参考までに載せておきますね。
ヘンなトコ発見したらご連絡よろしくお願いします。
遠くにいってしまったとき困るので、
チャットコマンドでロックしたりフリーにしたりできるようなつくりにしています^^
【使い方】
-適当なオブジェクトを作って、以下のスクリプトをコピペしてください。
-適当な位置に装着してください。
-チャットで以下のコマンドが使えます。
/1 c1←完全固定カメラ
/1 c2←固定追尾カメラ
/1 c3←俯瞰カメラ(おまけ)
/1 r ←カメラのリセット
※カメラは連続できりかえることができません。
/1 c1のつぎに/1 rをはさんで/1 c2のように、一旦リセットしてください。
//================================================
// [fixed_camera.lsl]
// Fixed the camera position & focus.
// ver 1.0 Aug 23, 2007 by Jinko Spitteler
//================================================
// Ref http://miz.slmame.com/e16983.html
integer isReady;
key keyOwner;
control_init () {
isReady = FALSE;
keyOwner = llGetOwner();
llRequestPermissions(keyOwner, PERMISSION_CONTROL_CAMERA);
llListen(1,"",keyOwner,"");
}
focus_lock_typeA () {
//Fixed position & forcus
llSetCameraParams([
CAMERA_ACTIVE, TRUE,
CAMERA_FOCUS_LOCKED, TRUE,
CAMERA_POSITION_LOCKED, TRUE
]);
}
focus_lock_typeB () {
//Fixed position & Follow target
llSetCameraParams([
CAMERA_ACTIVE, TRUE,
CAMERA_FOCUS_LAG, 0.0,
CAMERA_POSITION_LOCKED, TRUE
]);
}
focus_lock_typeC () {
//Follow taget, Overlook
llSetCameraParams([
CAMERA_ACTIVE, TRUE,
CAMERA_BEHINDNESS_ANGLE, 180.0,
CAMERA_DISTANCE, 10.0,
CAMERA_PITCH, 180.0
]);
}
focus_unlock () {
llClearCameraParams();
llReleaseCamera(llGetPermissionsKey());
}
default {
state_entry() {
if (llGetAttached() != 0) {
control_init ();
}
}
attach(key agent) {
if (agent != NULL_KEY) {
control_init ();
}
else {
integer perm = llGetPermissions();
if (perm & PERMISSION_CONTROL_CAMERA) {
focus_unlock();
llOwnerSay("thanks!!");
}
}
}
run_time_permissions(integer perm) {
if (perm & PERMISSION_CONTROL_CAMERA) {
llOwnerSay("Camera Control is ready!!");
isReady = TRUE;
}
}
listen(integer channel,string name, key id, string message) {
if (id == keyOwner && isReady) {
if(message == "c1") {
focus_lock_typeA ();
llOwnerSay("ok, Fixed Camera!!");
}
else if(message == "c2") {
focus_lock_typeB ();
llOwnerSay("ok, Lock on Target!!");
}
else if(message == "c3") {
focus_lock_typeC ();
llOwnerSay("ok, Follow Target!!");
}
else if(message == "r") {
focus_unlock();
llOwnerSay("ok, Release Target!!");
}
}
}
}
ちょっと長くなってしまいました・・・
実は、記念写真とるのにもいいんですよ。
最初に背景を決めて、固定カメラにしてパチリなんて使い方もできますね。
Maroaさんにいただいたデッキブラシと早速記念撮影♪
キキには、デッキブラシですよね・・・ってことで作っていただきました^^

腰の緑のんが、今回のスクリプトの入ったボールです^^
プリムスカートの簡単な作り方のヒミツ。初めてわかりました^^
球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^
LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限
スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^
LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^
ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^
球面の内側にテクスチャを貼るときの覚書です^^
LSL:日本語文字列をバイト数で長さ制限
スナップショットをレンズぼかしで加工してみました^^
LSLのカラーに変換するツールを作ってみました^^
ブラウザからインワールドの検索を使ってます^^
Posted by jinko at 06:03│Comments(3)
│Tips
この記事へのコメント
あー届いてたんだ^^ よかったー♪
IMもらってたときにまだ作りかけだったんですが、むりやり送り付けちゃったんですよね;
でもきっとキャンセルされてるだろうなーて思ってたので^^
うんうん、届いていたなら、よし!(ぇ?w
ブラシもKiKiなJinkoさんにまたがってもらって幸せだと思います^^
そっかー届いてたか…びっくりw
あははw
IMもらってたときにまだ作りかけだったんですが、むりやり送り付けちゃったんですよね;
でもきっとキャンセルされてるだろうなーて思ってたので^^
うんうん、届いていたなら、よし!(ぇ?w
ブラシもKiKiなJinkoさんにまたがってもらって幸せだと思います^^
そっかー届いてたか…びっくりw
あははw
Posted by Maroa at 2007年08月24日 17:47
うっかり押してしまいました;
まだコメはあるんですよw ほほほ。
固定カメラってなんかおもしろそうですね^^
自分もチャレンジしてみようかな~♪
あとJinkoさんのキャッチよいデスよ~
自分は天才ではないです(褒められてにやけてるのは内緒~*
あははw
まだコメはあるんですよw ほほほ。
固定カメラってなんかおもしろそうですね^^
自分もチャレンジしてみようかな~♪
あとJinkoさんのキャッチよいデスよ~
自分は天才ではないです(褒められてにやけてるのは内緒~*
あははw
Posted by Maroa at 2007年08月24日 17:53
Maroa さん、
はい♪ちゃんと届いてました♪
インしたらメッセージがでてたのですかさずGETしましたよ^^
かわいいデッキブラシどうもありがとうございました。
固定カメラ・・・
自分が思った方向に動いてくれないので、
ホンマにいらいらしますよ^^
でも、もう少しマトモなカメラもいつか作れればと思います。
(誰かが作ってくれるとウレシイのですが・・・)
キャッチコピーは、天才Maroaさんのイキにはまだまだ
程遠いようです^^;
もっと精進しまーす♪
はい♪ちゃんと届いてました♪
インしたらメッセージがでてたのですかさずGETしましたよ^^
かわいいデッキブラシどうもありがとうございました。
固定カメラ・・・
自分が思った方向に動いてくれないので、
ホンマにいらいらしますよ^^
でも、もう少しマトモなカメラもいつか作れればと思います。
(誰かが作ってくれるとウレシイのですが・・・)
キャッチコピーは、天才Maroaさんのイキにはまだまだ
程遠いようです^^;
もっと精進しまーす♪
Posted by jinko
at 2007年08月25日 00:32
