ソラマメブログ

2007年12月15日

チェックマークでおこられちゃいました^^

ウチのホウキは、もうだいぶん前・・・8月に作っておいてある商品なんですよねー

(過去記事は→コチラ


チェックマークでおこられちゃいました^^

この看板は、なくなってしまったスレルケルドのお店の時に作ったんですが、
ま・よくわからないままに作ってそのまま使いまわしています。

そんなこんなで、作ってから4ヶ月ぐらいたってるわけですが・・・
看板のチェックマークのことで、IMが入ってきました。

ねえ、さっきホウキこうてんけど、COPYもMODもできないわよ
看板まちがってるんじゃない?


ホウキは、最初の時なので、NO COPY, NO MODのつもりで売っているので
それでいいんです。
看板まちがってたの?えーまさかーそんなはずは・・・と思って、
現地で確認したのですが、ちゃんと×マーク入っています。

チェックマークでおこられちゃいました^^

いま、見てきたけど、看板間違ってないよー

と反論したのですが、なんかいろいろお話してみて、やっと誤解の原因がわかりました。

チェックマークでおこられちゃいました^^

最近のゆきだるまの着ぐるみだと、

NO MOD / NO COPY / TRANS OK

のつもりで

[X]MOD [X]COPY [V]TRANS

のように、2種類のマークを使っているのですが・・・
これがアカンかってんねー。

[X][V]も、どちらもチェックしているように見えるってことらしいのねー
というか、良く考えたらそうやわー

ワタシがまちがってたのねー

(12/16追記:チェックマークについては、Yooさんのページも是非お読みくださいね)



話してる途中で、自分の間違いに気がついたので、すぐ謝ってお詫びの品を送ると、
逆に、彼女のお店の階段の下にクリスマス限定のプレゼントをおいてるから
持って帰ってねーとかいう話になりました。

お店の名前はBLACK MOONというそうです。
場所はコチラ→Insula Inferi West/199/18/23

早速行ってきました。

チェックマークでおこられちゃいました^^

なんかとてもたくさんお客さんがいます。
店のあちこちで、洋服を着た人がモデルとなって
回転するポーズスタンドの上でディスプレイのようにポーズをとっています。

おーい、モデルさんって生きてるんですかーー

話しかけても応答なしです。

とりあえず、階段の下でプレゼントもらってこなくっちゃと思って
うろうろしてたら、ラッキーチェアが”J”になってーー
ラッキーww

チェックマークでおこられちゃいました^^

なんか、あちこち探したんですが、結局最初にTPで着いた場所が
目的の場所でした。

チェックマークでおこられちゃいました^^

この近くにいろんなフリービーの商品が置いてあります。
当然髪の毛もいただいて帰って・・・

着てみました^^

どん!

チェックマークでおこられちゃいました^^

オーナのバニラさん、4ヶ月も放置してた看板のアドバイスをしてくれた上に、
いろいろプレゼント、どうもありがとございました^^
お店もいろいろ勉強になりました♪

あーでも、看板なおさないといけないわー
めんどくさーーい



同じカテゴリー(My Room & Shop)の記事画像
またまた新しいお店を作っちゃいました^^
COCOのお店も閉店です
大きな木のあるモールに出店してみました^^
バレンタインとか新しいお家とか・・・
さよなら・・・TaitoKu・・・
新しいお店完成しました^^
同じカテゴリー(My Room & Shop)の記事
 またまた新しいお店を作っちゃいました^^ (2009-09-20 02:13)
 COCOのお店も閉店です (2009-02-15 05:37)
 大きな木のあるモールに出店してみました^^ (2008-06-09 12:56)
 バレンタインとか新しいお家とか・・・ (2008-02-15 11:52)
 さよなら・・・TaitoKu・・・ (2008-02-10 21:48)
 新しいお店完成しました^^ (2007-12-06 23:56)

この記事へのコメント
はじめまして、Junkoさん。
そうなんですよ。サインの意味は良く考えないといけないんですよね。
私もちょっと前にそういう話を記事に書きましたが、
ちょっと皆さんその辺について無頓着すぎるかなーと思っています。
Posted by YooYoo at 2007年12月15日 22:27
サインの解釈の違いですか~、気をつけなきゃならないのですね(T_T)
いつか商品作るようになったら気をつけなきゃ^^
Posted by Hirodango at 2007年12月15日 22:37
Yooさん^^

コメントありがとうございます^^
記事みてきましたー

×は、ダメの意味だと思って使っちゃってたんですよねー
こんな落とし穴があったとはー

はい、無頓着過ぎました、、

反省・・・


Hirodango さん^^

商品つくったあとのパッケージ。
結構悩むんですよね。
もっとよく考えないとアカンって今更気がつきましたー
Posted by jinkojinko at 2007年12月16日 07:38
 あーそなんだーサインて考えたこともなかったけども、なるほど^^

 しかも、作業場にあったBoxはこれだったんだねー♪

 IMで親切に教えてくれるて嬉しいよね。しかもおみやげもw
 
 良かったね、ジンコ^^v
Posted by Maroa at 2007年12月16日 11:50
まろあ^^

作業場にあったボックスは、はい、これです^^

いろいろ悩んだんですけど・・・
バニラさんがいうように、マークはやめて、

No Mod / No Copy / Trans

という表示にすることにしました^^

誤解はできるだけ少なくしないとねー
Posted by jinkojinko at 2007年12月17日 17:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。